ビレッジサーキット

富山県射水市にあるオフロードRCサーキットです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

浸透マス設置出来る?

コツコツと作成を進めている自作コースですがアーチがある程度形になったので、今度は気になっている水捌けを少し考えてみようと思います。手を加える前はひどい雨が降ると大きい池が出来ていたのですが、何とか泥濘が出来るまでには出来ました。が、出来れ…

コミカルアバンテの足回り修理

Cアバンテのダンパー周り調整からの続きです。先日の記事では走りを楽しむと書きました。が、そう甘くありませんでした。フロントアッパーアームにリコイルを挿入した所が空回り・・・・。リコイルがネジと一緒に緩んでる。こんなのは初めての経験です。緩ん…

コミカルアバンテのダンパー周り調整

コミカルアバンテのタイヤ交換からの続きです。ダンパー周りを触る前に、気になっていたアンテナの先にキャップを付けました。ホームセンターで4個セットで100円位。まずはダンパーを分解&清掃。Oリングはグリスに漬け直し。使用オイルは250番。本当は200番…

コミカルアバンテのタイヤ交換

コミカルアバンテの修理からの続きです。浮いた感じを直す為に次はタイヤを交換してみようと思います。今組んでいるのはキット付属のノーマルタイヤなのでソフトタイプの物に変えてみます。 タイヤはこちらのものを使用。安心安全の純正パーツ!! ホイール…

コミカルアバンテの修理

Cアバンテへのライト取り付けからの続きです。神ツールが到着しました。これでネジ山を半壊させてしまったフロントアップライトの修理が可能です。サイズは色々とあるのですが、今回使用するサイズはM4となります。パチもんも沢山あり、迷う所ですが、私はリ…

コミカルアバンテへのライト取り付け

コミカルアバンテの組立-11からの続きとなります。今回はコミカルアバンテにライトを取り付けてみようと思います。と言っても、標準のライトマウント+LEDユニットではなく、100均の小型ライトを使用して簡単に脱着出来るようにしていこうと思います。ホット…

コミカルアバンテの組立-11

コミカルアバンテの組立-10からの続きとなります。ボディも無事に終わったので、次はバンパーを選びます。これはパッケージにも使用されている普通のバンパー。付属のライトマウントをつけるなら問答無用でこれですね。ライト着ける時の為に取っておきたいの…

コミカルアバンテの組立-10

コミカルアバンテの組立-09からの続きです。シール貼りの終わったボディを仮組みしてみました。う~む、格好良い!!しかし、まだ作業は続きます。バッテリーカバーの固定ピンを大きいタイプに変更。標準だと少し小さくて脱着がしにくいです。後はペットボト…

コミカルアバンテの組立-09

コミカルアバンテの組立-08からの続きです。で、遂にボディのカット。ラジコンは触っていますが、今までは完成品を購入してから弄ったり、他のボディを乗せたりとカットするのは初めてだったりします。正直嫌いです。テンション上がりません。色塗ってあるな…

OP.1670 GF-01 アルミオイルダンパー (4本)の説明書

OP.1670 GF-01 アルミオイルダンパー (4本)のの説明書です。

コミカルアバンテの組立-08

コミカルアバンテの組立-07からの続きです。ボディマウントパーツの取り付け。前後でパーツ構成少しだけ違うんですね。ようやく配線処理したけれど、余り納得の行くスッキリさはありませんwバッテリーカバーに受信機等乗っているから閉めた時と開けた時に配…

コミカルアバンテの組立-07

コミカルアバンテの組立-06からの続きです。マフラーを組み立てて行きます。ダミーですがコミカルなデザインでとても好きな形してます。実際にあったらものすごい爆音マフラーになりそうwシャーシにつけてみると、ゴツさがより際立っています。好き。マフラ…

コミカルアバンテの組立-06

コミカルアバンテの組立-05からの続きとなります。バッテリーカバーの取り付け。結構ゴツいリポバッテリーを使用しているのでスポンジテープ不要かと思いましたが問題無しでした。この面に色々乗っかる事になります。網目の様になっていないので助かりました…

コミカルアバンテの組立-05

コミカルアバンテの組立-04からの続きとなります。苦手なハイトルクサーボセイバーの組込です。輪っかバネの組込は本当に苦手。色々と試した結果、下手なこ細工せずに素手で一気にやってしまうのが確実だと思いましたwタミヤに交換してもらったファインスペ…

コミカルアバンテの組立-04

コミカルアバンテの組立-03からの続きとなります。潰れてしまったネジ穴はとりあえずプラリペアで補強。グッと締めてもテンションはかかったままだったので一時しのぎにはなりそう。素材的に融着はしなさそうなので、本当に一時しのぎ・・・・・。M4のリコイ…

コミカルアバンテの組立-03

コミカルアバンテの組立-02からの続きとなります。フロントアームの組立で何も無しと言っておきながら!バッチリミスしてました。突起を合わせると説明書にも書いてあるのに無視して逆組み仕立てました。気をつけます。写真ではピロボールを内側につけていま…

コミカルアバンテの組立-02

コミカルアバンテの組立-01からの続きです。続いてモーター組んでいきます。今回はトルクモーター&20Tピニオンギア!!トルクモーターを使用するのは初めてなのでノーマルと比較したい所ですが、面倒なので今回はいきなり組んでしまいます。余ったノーマルモ…

コミカルアバンテの組立-01

ツイッターにアップされていた走行動画を見て買ってしまいました。コミカルアバンテ!!タミヤさんが故障したファインスペックを新品と交換してくれたもの大きいです^^素敵なサポート!! 新品のファインスペックを手に入れた事もあり今回は組立キットを購…

CC-02に載せたボディの位置調整

一旦完成し、ちまちまとルーフラック部分に手を加えながらたまーに走らせたりしてのんびりと楽しんでいる、CC-02ですがどうにも気になりだした事が一つ。ボディが前に寄っているのです。最初から気づいていた事で気にしてなかったのですがふと見るとタイヤが…

CC-02製作記-007

CC-02製作記-006からの続きとなります。ボディは完成したので今回はデコレーションしていこうと思います。当初の予定通りルーフラックで行きます。 まずはこれを購入しました。安定のアマゾン。そして中国発送。今回は到着まで1週間程。そして届いてから念の…

CC-02製作記-006

CC-02製作記-005からの続きとなります。ボディの細かいパーツの下ごしらえも終わったので塗装の準備を行っていきます。素材に対応した塗料を使用すれば必要ないと思うのですが、念の為下塗りをしておきます。ヒケ処理などはしていません。面倒なので。 今回…

CC-02製作記-005

CC-02製作記-004からの続きとなります。無事にシャーシも完成し、次はボディだ!!と思っていたのですが、載せてみると「何か違う」となりました。カッコ悪いとかではないのですけどとにかく何か違うw動画とかパッケージの写真を見た時は全く買う気のなかっ…

CC-02製作記-004

CC-02製作記-003からの続きです。アクスルハウジングの取り付け(フロント)4本のアームでグニグニ動きます。アクスルハウジング取り付け(リア)テンション上がってきますねーーー!!フロントダンパーの取り付け。どんどん、らしくなってきました!リヤダンパ…

CC-02製作記-003

CC-02製作記-002からの続きです。プロペラシャフトの組み立てクロススパイダーがすごい組みにくい。そう簡単にパーツが折れる事は無いと分かっていても怖くて中々力を入れれないwプロペラシャフトの取り付けこれは特に問題はなし。アームピボットの取り付け…

CC-02製作記-002

CC-02製作記-001からの続きです。前回の続きの組み立てやって行きます。ギアシャフトAの組み立て。特に何も無し。説明書通りにしているので、ベアリングを装着してますが、ボックス側につけるので、ここでつけなくても大丈夫です^^ギヤボックスの組み立て…

CC-02製作記-001

1/10RC メルセデス・ベンツ G 500(CC-02シャーシ)買ってしまいました。去年の暮辺りに発売され大人気の様で、売り切れる前にと思いとりあえずキットだけ。ジョーシンさんで買いましたが、しばらくして完売になっていたので間違ってなかったかな?今回購入し…

SP.1000 ハイトルクサーボセイバー(ブラック)の説明書

タミヤ R/C SPARE PARTS SP-1000ハイトルクサーボセイバー (ブラック)の説明書です。

タミヤ OP-569 クランプ式アルミホイールハブ (6mm厚)の説明書

タミヤ HOP-UP OPTIONS OP-569クランプ式アルミホイールハブ (6mm厚)の説明書です。

タミヤ OP.1799 TT-02 ハイトルクサーボセイバーセット アルミホーン付の説明書

タミヤ ホップアップオプションズ No.1799OP.1799 TT-02 ハイトルクサーボセイバーセットアルミホーン付 RCパーツ 54799の説明書です。

タミヤ OP.1754 TT-02B カーボンダンパーステー (F・R) の説明書

タミヤ ホップアップオプションズ No.1754OP.1754 TT-02B カーボンダンパーステー (F・R) 54754の説明書です。